■第53回 清泉同窓会 総 会 懇 親 会 |
総会の開会へ |
|
当番幹事の紹介 今年の当番幹事は富山女子高校2回生と30回生の皆さまです! 富山女子高校2回生51名の皆さま |
|
懇親会の進行は石田 恭子副会長 石田副会長は富山女子高校30回生 |
|
余 興 プ ロ グ ラ ム 新 舞 踊 「みだれ髪」 富山女子高校2回生 布村恵美子さん |
|
合 唱 富山女子高校2回生の皆さま 「花」 「富山県立富山女子高等学校 校歌」 |
|
「女子高校の校歌は、昭和33年2月に制定されました。 私たち2回生は、4月に入学し5月に作曲者の團伊玖磨先生から この校歌の歌い方を直接ご指導いただきました・・・・・・」 |
|
美しいハーモニーをありがとうございました |
|
|
|
乾 杯 元会長の塩井 外喜子さまのご発声で乾杯! |
|
塩井外喜子さまは富山高等女学校38回生 |
|
「かんぱ〜い!」 |
|
乾杯のあとは楽しい語らいが始まります・・・・・・ |
|
和やかな歓談がつづきます・・・・・・・ |
|
福田 好美副会長の閉会のごあいさつ |
|
「今年も大勢の皆様のご出席をいただき、盛大に開催することができました・・・・・・ 本日、出席の常任理事さんをご紹介します・・・・」 |
|
「荒屋常任理事です。今年は110周年ですが、10年前、 100周年記念式典で在校生を代表して喜びのことばを述べられたのは荒屋さんです・・・・・」 |
|
「高田常任理事は、富山いずみ高校第1回入学生で、 本日は、新潟県からきてくださいました。」 |
|
「荒井常任理事は、富山いずみ高校第3回入学生で 本日は、石川県からきてくださいました。」 |
|
「これからは、若い方たちに大勢出席していただいて 強い同窓の絆を結んでいけたらと思います。」 |
|
同窓の絆 会場の笑顔はここから! |