■平成14年度 秋季研修旅行



平成14年10月5日(土) 9:00〜16:50    参加人数 134名

□ 石川県立美術館                 金沢市出羽町2-1

   「加賀百万石物語展 利家とまつ」
□ 箔  巧  館                   金沢市森戸2-1-2

   「金箔体験教室」 
□ 松  魚  亭                   金沢市東山1-38-30 

   懇親会・昼食






□ 石川県立美術館  「加賀百万石物語展 利家とまつ」

前田利家は、尾張国荒子村(現:名古屋市)に荒子城主前田利春(利昌)の四男として
生まれ、織田信長に仕えた後、32歳で前田家の家督を継ぎました。やがて北陸支配に
伴い、府中(現:福井県武生市)に入り、ついには加賀・能登・越中三カ国からなる
「加賀百万石」の広大な領地を有して後の加賀藩繁栄の礎を築きました。信長没後は、
豊臣秀吉による統一政権の重要な担い手の一人として活躍し、戦国から桃山にかけて
激動の時代の転換に重要な役割を果たしました。 (案内パンフレットより抜粋)

この展覧会では、利家の人となりがゆかりの文物によりその時代背景とともに紹介され
ており、また、百万石の城下に花開いた加賀文化の精華もあわせて鑑賞しました。


ホールで「加賀百万石物語展」の
概要説明を受けて鑑賞しました





   加賀百万石物語展 利家とまつ」                  
     前田家と加賀文化
                                    
        

  
                賤ケ岳合戦図屏風

               
                 <重要文化財>秋野蒔絵硯箱
   
 


  常設展示も鑑賞しました

前田育徳会展示室
 
前田育徳会が所蔵する加賀藩前田家に伝わったすぐれた文化財を展示



第1展示室
 
    国宝 色絵雉香炉
    重文 色絵雌雉香炉
  (野々村仁清作)専用の展示室

      


 このほか多数の展示室があります

(案内パンフレットより抜粋)






□ 箔巧館

箔巧館では、金沢箔の歴史を伝える「箔の歴史資料館」を
はじめ、箔の製造から工芸品づくりなど金沢箔のすべてが
紹介されています。


「箔巧館」で金箔体験教室!



自分で作ったミニトレイはお持ち帰り

箔は大変薄くて扱いが難しいのです
ペン皿としても使えるミニトレイ
思い思いのデザインで
箔を貼りました
女子高校6回生のみなさん
毎年、ミニクラス会です
箔一本店「箔巧館」前にて






□ 活魚料理の松魚亭

卯辰山中腹にある松魚亭 洋広間 卯辰山山頂からの金沢市

「松魚亭」 洋広間
134名が一堂に会して懇親会

ミニ懐石をいただきました
高等女学校の皆さんで
「白たへに・・・」の校歌斉唱
女子高校の皆さんで
「咲く花は・・・」の校歌斉唱